テーブル・チェア

コスパが良いファミキャンテーブル!フィールドアのウッドロールトップテーブル120レビュー!

ウッドロールトップテーブル

ソロでキャンプを楽しまれる際には最悪テーブルはなくてもなんとかなりそうですが、複数でキャンプを楽しむ際にテーブルは必要不可欠ですよね。
テーブルは大きいほどたくさんものが置けて便利ですが、その分かさばるので持ち運びなども心配ですよね。
今回は悩んだ末に購入した120cmの大きめサイズ、フィールドアのウッドロールトップテーブル120をレビューしたいと思います!


※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ウッドロールトップテーブル120の基本スペック

使用時サイズ 約120cm×70cm×45cm
折りたたみ時サイズ 約82cm×25cm×12cm
重量 約10.8kg
材質 天然木(ブナ材)
耐荷重 30kg

サイズ展開は他に90cmタイプと50cmタイプがあります。
120cmタイプと90cmタイプはナチュラルカラーのみですが、50cmタイプはブラウンも選べます。

ウッドロールトップテーブルの特徴

基本的なスペックがわかったところで、早速ウッドロールトップテーブルの特徴についてご紹介していきます。

特徴①120cmなのに超コンパクト

120cmというと大人が2人ずつ対面で座って丁度いいくらいのサイズ感です。
それほど大きいサイズなのに、ロール式の天板と組み立て式のフレームのおかげで大変コンパクトに収めることができます。

特徴②持ち運びが楽

付属の収納バッグへ入れて持ち運ぶことができます。
収納バッグには長めの紐が付いているので肩にかけて運搬できます。
両手が空くので他に荷物がある時には大変助かりますね。
ダブルファスナーなのも嬉しいポイント。

特徴③ロースタイルにぴったり

ウッドロールトップテーブルに脚の高さ調節機能はありません。
そのため、ハイスタイルのキャンプを楽しまれる方は高さ的にあまり望ましくありません。
その反面、普段ロースタイルのキャンプを楽しまれる方にとっては、一般的なローチェアとの高さの相性も抜群なので大変おすすめです。
天板とフレームには手触りがよく弾力性に優れたブナ材を使用しているため天然木のぬくもりも感じ、サイトの中央に置けばぐっとお洒落度がアップしそうです。

実際に組み立ててみた

大変シンプルな構造のウッドロールトップテーブルですが、手順を追って組み立ててみたいと思います。

収納状態

ウッドロールトップテーブル

写真は収納状態のウッドロールトップテーブルです。縦長の形状でずっしりとした印象です。
キャンプ道具の収納時はこのように縦長の形状のものが多いので、車載の際には他の道具と同様に積み込めますし、重いものでなければ上に道具を重ねても問題なさそうです。

組み立て

ウッドロールトップテーブル

袋から取り出して組み立てていきます。ウッドロールトップテーブルはフレームと天板の2つに分かれており、天板は丸めて収納、フレームは折りたたんで収納する形となっています。
収納ケース内は仕切りがあり、天板収納側には丸めた天板が広がらないようにマジックテープで固定仕組みになっているなど工夫が施されておりました。

ウッドロールトップテーブル

脚はそれぞれ動く方向にスライドさせてデジタル数字の「3」のような形を作ります。

ウッドロールトップテーブル

そのまま起こして脚フレームを開き自立させます。これでフレームの準備が完了しました。

天板の固定

フィールドアウッドロールトップテーブル

天板のウッドロールはそのまま乗せると長さがたりません。
脚フレームの脇に突起が2箇所あるので、天板の端の板に空いている穴2箇所をこちらに差し込みます。

フィールドアウッドロールトップテーブル

片側が固定された状態で天板をグッと引っ張りながらゴムを伸ばし、先ほどと同様に反対側も天板の穴を2箇所の突起にはめ込んで固定します。これでテーブルの完成です。
初めての組み立てでは少し力がいるように感じましたが、慣れてしまえば簡単にはめ込むことができます。

良かった点

実際にこちらのウッドロールトップテーブルをキャンプで何度か使用してみました。
その際に感じた良かった点についてご紹介します。

家族やグループでの使用に最適

まず使ってみて感じたのが、サイズ感が非常に最適でした。
普段は家族やグループで3〜5人程度で使用する機会が多いのですが、それぞれのお皿や飲み物を置いても十分なサイズでした。
食事以外にも、キャンプでボードゲームやカードゲームを楽しまれる方もいらっしゃるかと思います。
我が家もそのひとり。
自宅同様にカードをテーブルいっぱいに広げることができ、窮屈さを感じることなく楽しめました。

抜群の安定感

前述でテーブルの組み立て方について記載しましたが、固定する際に天板のゴムを伸ばしながら両サイドを突起にはめ込んでいるため、ビシッと張った状態で天板が設置されています。
そのため、グラつきなどもほとんどなく安定して使うことができます。多少乱暴な使い方をしても動じることはなさそうです。
また、テーブルの状態のまま安定した状態で運ぶことができます。時間とともに日陰の位置が変わってしまいテーブルを移動させたいときなど、上に物が乗った状態でも移動できるのは嬉しいですね。
私がソロ用で使用しているコンパクトなロールテーブルは持ち運ぶ際にうまく安定せず、最新の注意を払いながら移動させているのですが、その点フィールドアのウッドロールトップテーブルは抜群の安定感でした。

100均まな板DIY
【100均でキャンプテーブルDIY】ダイソーのまな板とレジャーイスで折りたたみテーブル!右側のミニテーブル、実はダイソーのまな板とイスでDIYしたものなんです。 折りたたむことができて持ち運びに便利。 結構頑丈なので...

気になった点

使いやすくて安定感もありとても気に入ったウッドロールトップテーブルですが、気になった点もいくつかありましたのでご紹介させていただきます。

思ったより重い

まず気になったのはその重さです。重量約10.8kgとなっており、テーブルで10kg超えはなかなかの重さですね。木製なので仕方ない点ではありますが、普段アルミ製のテーブルを使用されている方はその重さをより感じるかと思います。
オートキャンプ場など近くに車を停められるキャンプ場にて道具を運搬される際には気になりませんが、持ち運ぶ距離が長くなってしまうキャンプ場では重さが少し負担になってしまいそうです。

突起が折れないか心配

フィールドアウッドロールトップテーブル

天板を固定するための脚部に付いている木製の突起ですが、意外と小さいです。
天板固定時はゴムが引き戻そうとする力も常に加わるため折れてしまわないか少し心配です。
販売サイトでレビューなどを見ても突起が折れてしまったという事案は見受けられませんでしたが、組み立ての際にちょっと気になりました。

水に注意が必要

フィールドアウッドロールトップテーブル

ウッドロールトップテーブルの上に冷えたペットボトルの飲み物を置きっぱなしにしたまま一晩放置したところ、朝方ペットボトルの周りに生じた水滴がテーブルにも落ちておりました。
確認すると天板が水を吸ったようで少し色が変わってしまいました。天板の表面はニスなどで塗装されているのか、少し塗装が剥げたようにも見受けられます。
日常的に使用していてちょっと飲み物をこぼしてしまったり、食べ物を落としたりしても、さっと拭き取れば何も問題ないのですが、今回のように長時間放置してしまうと天板を痛めてしまう恐れがありますので注意しましょう。

ハイランダーウッドロールトップテーブル レビュー
ハイランダー ウッドロールトップテーブル2をレビュー!おしゃれでカッコいい!皆さんはアウトドア用にどのようなテーブルを用いておりますでしょうか。テーブルは安価なものから高価なものまで幅広く、素材に至ってもいくつか...

まとめ

いかがでしたでしょうか。ウッドロールトップテーブルはキャンプにはうってつけの天然木素材で木の温もりを感じることができ、自然と調和したとてもおしゃれなテーブルでした。
少し重いのが難点ですが、その反面耐荷重は30kgとかなりタフな作りとなっています。
ご紹介した120cmの他に90cm、50cmのサイズ展開がありどのサイズも耐荷重は変わらず30kgとなっています。
キャンプだけでなくご自宅のお庭やリビングにも馴染みやすいおしゃれなデザインのウッドロールトップテーブルをぜひ日常に取り入れてみてはいかがでしょうか。

スノーピークTakeチェアロング
スノーピークのTake!チェアロングのレビュー!座り心地や耐荷重【口コミ評判】本日は私がいつもリビングやキャンプで使っているスノーピークのTake!チェアロングのレビューしたいと思います! キャンプ用品は値段が高...
フィールドラック比較
コスパ最強のフィールドラックは?HIBARI・キャンピングムーン・ユニフレームを徹底比較キャンプ用品を“見せる収納”するために活躍する「フィールドラック」。 フィールドラックはギアや道具を並べて収納できるので、ごちゃごたしが...
ABOUT ME
中村BB9
親の影響で幼少期からキャンプにハマり、現在は妻と娘と3人で第二次キャンプブームを楽しんでいる。 連休がとれないときは小さな庭でコンパクトな庭キャンをして自身のキャンプ欲を落ち着かせている。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です