100均キャンプ道具

100均【ダイソー】のモバイルバッテリー4000mah【500円】はキャンプやツーリングで使える?【アンカー】製と比較検証もしてみました。

100均 モバイルバッテリー

ソロキャンプやツーリングキャンプをする時の必需品と言えば、モバイルバッテリーではないでしょうか?

先日、100均「ダイソー」にて買い物途中に気になるモノを発見しました。
「スマートフォンモバイルバッテリー4000mAh」価格500円(税抜)

正直「ダイソー」にモバイルバッテリーが販売されていることを知りませんでした。
ふと気になったのが、「このモバイルバッテリーがどこまで使えるのか?」です。

普段、アンカー製のモバイルバッテリーをキャンプやツーリングの時に持ち歩いています。
そこでこの記事ではダイソーのモバイルバッテリー詳細と、アンカー製モバイルバッテリーとの比較検証をご紹介したいと思います。
さてどんな結果になるのでしょうか?


※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【ダイソー】スマートフォンモバイルバッテリー4000mAhの詳細

まず最初にダイソースマートフォンモバイルバッテリーの詳細をご紹介します。

モバイルバッテリー100均

モバイルバッテリー4000mAh外装

100均モバイルバッテリー 外観

このモバイルバッテリーを発見した場所は、ダイソーのスマートフォンアクセサリーがたくさん並んでいた場所です。
サイズはコンパクトなので、うっかり見落としてしまうぐらいの大きさですが、パッケージにはしっかりと目立つように【MOBILE BATTERY】とプリントしてあります。

価格は500円(税抜)
残念ながら100円(苦笑)ではありませんが、それでも安く感じます。
楽天やアマゾンといった大手通販サイトでも検索してみましたが、安いものでも軒並み1000円前後なので、どうやら格安のようです。

開封・内容物

早速開封して内容物を確かめてみました。

モバイルバッテリー 内容

内容物としては

  • モバイルバッテリー本体
  • 本体充電用ケーブル
  • 取扱説明書

以上3点です。

取扱説明書も小さい紙1枚ですが、しっかりと説明が書いてあるのでわかりやすいです。
他のモバイルバッテリーも同様ですが、ACアダプタは同梱されていません。

本体デザイン

それでは本体を詳しく見ていきましょう。

モバイルバッテリー 

まず表面ですが、少しザラっとしたマットな質感で500円には見えない高級感があります。表面がツルツルとした安っぽい感じではありません。

男性であれば手のひらに収まる大きさで、非常に軽量な印象です。

本体右側面には「残量確認ボタン」
本体上部にはそれぞれ「スマートフォン充電USBポート」と「本体充電用Micro USBポート」があります。

本体表面には電池残量が確認できる「4段階LEDランプ」が設置されています。
残量確認は以下の通りです。

  • ランプ1.点滅 0〜25%蓄電
  • ランプ2.点滅 25〜50%蓄電
  • ランプ3.点滅 50〜75%蓄電
  • ランプ4.点滅 75〜100%蓄電

*100%になると点滅しなくなり4つのランプが点灯したままになります。
シンプルでわかりやすい残量確認です。

取扱説明書によると「出荷時には約75%蓄電しております」とありますが、残量確認ボタンを押したり触っているうちにすぐにランプが2つになったので、購入時残量はおおよそ50%とみておいた方がよいでしょう。

仕様(スペック)

最後にスペックを確認していきましょう。本体裏面にもスペックはプリントされています。

100均 モバイルバッテリー スペック
  • サイズ:(長さ×幅×高さ)約9.2 x 6 x 1.2 cm
  • 重量:約100g
  • バッテリー容量:4000mAh
  • 出力:5V=1A
  • 入力:5V=1A
  • その他:iPhone,Andrid対応、繰り返し充電可能、保護回路設計(過電圧・過電流・過放電)

スマートフォン用モバイルバッテリーとしては、特に問題のないスペックとなっています。

【ダイソー】モバイルバッテリー4000mAhと【アンカー】モバイルバッテリー10000mAhの比較と検証実験

ダイソーのモバイルバッテリーの詳細を確認したところで、私が所有している【アンカーAnker】PowerCore10000との仕様比較や検証実験をしてみました。

仕様の比較

まず最初に仕様の比較をしてみましょう

ダイソー アンカー
サイズ(長さ×幅×高さ) 約9.2 x 6 x 1.2 cm 約9.2 x 6 x 2.2 cm
重量 約100g 約180g
バッテリー容量 4000mAh 10000mAh
出力 5V=1A 5V=2.4A
入力 5V=1A 5V=2A
価格(税込) 550円 約3,000円前後

こうして表で見る限りでは、おおよそすべてのスペックにおいて倍近くの差があることがわかります。
ただし価格は5倍以上の差!

ダイソーモバイルバッテリー 比較

本体デザインの比較

モバイルバッテリー 比較

こうして2台を並べて見るとスペック表通り、ダイソーのモバイルバッテリーはアンカーのちょうど半分のサイズになります。

デザインもほぼ同じで、本体左右どちらか側面に「残量確認ボタン」。
本体上部にはそれぞれ「スマートフォン充電USBポート」と「本体充電用Micro USBポート」があります。

本体表面はアンカーもダイソーと同じく少しザラっとしたマットな質感です。

比較検証実験① 〜バイクツーリングに使ってみました〜

いよいよここからは比較実験です。ちょうど日帰りバイクツーリングに行く機会があったので2台とも持ち出してみました。

条件は以下の通り

  • スタート時点でスマートフォンの充電は100%の状態
  • モバイルバッテリをポケットに入れて、アンカー製のケーブルにてスマートフォン(iPhone11)をつなぐ
  • スマートフォン使用時間はともに約3時間
  • 使用中はおもにグーグルマップでナビを起動、休憩中はグーグルで検索したり、SNSをチェックしたり数枚写真を撮る程度。

※できるだけ条件が揃うように意識しました。

結果

モバイルバッテリー ツーリング

午前中の3時間はダイソーのモバイルバッテリーを使用しました。
結果、電池残量ランプが1つだけ消えていました。しかしながら少しさわっている間にランプが2つになったので、残量はおおよそ50%と見てよいでしょう。
あと出力が弱いのかiPhone11の充電が100%にならず、95%になったままでした。(この後友人のモバイルバッテリーでiPhone11を100%まで充電しました。)

ツーリング モバイルバッテリー アンカー

午後から3時間はアンカーで実験しました。
できるだけ条件揃うように意識した結果、アンカーは電池残量ランプが1つも消えていませんでした。
この後何度かさわりましたがランプは4つしっかりと点灯したままです。出力も十分なのかiPhone11の充電は100%の状態でした。

比較検証実験② 〜iPhone11を充電してみました〜

スマートフォンiPhone11を、どれぐらい充電できるのか比較実験してみました。
ちなみにiPhone11のバッテリー容量はメーカー非公表ですが、おおよそ3000mAh前後のようです。

条件は以下の通り

  • 充電するスマートフォンはiPhone11(使用後約1年経過)
  • iPhone11との接続ケーブルはアンカー製のモノを使用。
  • バッテリーは赤表示になる20%からスタート
  • 100%になるまでどれぐらいの時間がかかるのか?(iPadのストップウォッチで計測)
  • 基本充電中はスマホを操作しない。

結果

ダイソーモバイルバッテリー 充電時間

ダイソーのモバイルバッテリーでiPhone11が充電100%になるまで、おおよそ2時間48分ほどかかりました。
この時、電池残量ランプが1つになっていました。
しばらくさわっても消えなかったので、取扱説明書によると約25%以下蓄電しているようです。iPhone11のバッテリー容量を考えると想定内の結果といったところでしょうか。

アンカー モバイルバッテリー

一方、アンカーのモバイルバッテリーでiPhone11が充電100%になるまで、おおよそ1時間48分ほどかかりました。
なんとアンカーとピッタリ1時間の差でした!
気になる電池残量ランプですが、4つともすべて点灯していました。
このあたりは容量も出力も多いアンカーが、価格差5倍の実力を見せた結果となりました。

ダイソーのモバイルバッテリーを実際に使用して感じたこと

先ほどの比較実験をふまえ、ダイソーのモバイルバッテリーを使用して感じたことをまとめてみます。

日帰りツーリングやデイキャンプ、1泊程度のキャンプならダイソーのモバイルバッテリーでも十分

実際ツーリングに持ち出してみて、日帰り程度の外出であればダイソーのモバイルバッテリーでも十分使用できると感じました。

自転車やバイクツーリングなどナビを起動した状態での使用だと、日帰り程度の容量になりますが、
ソロキャンプであれば、さほどスマホを起動しないので1泊程度でも対応できるでしょう。

個人的にいいなと感じたのは、軽さとサイズです。
ツーリング中はずっとポケットに入れていたのですが、ほとんど違和感がありませんでした。また取り出した時に手の収まりがよいので非常に使いやすさを感じました。

キャンプ モバイルバッテリー

今まで日帰り程度でもアンカーを使っていましたが、これからはダイソーも併用していこうと思います。

ロングツーリングや複数泊キャンプなら、やはりアンカーのモバイルバッテリー

しかしながらロングツーリングや複数泊のキャンプになると、ダイソーのモバイルバッテリーでは厳しいなと感じました。
ナビ機能を長時間利用して、電源のないキャンプ場に宿泊するようなケースだとダイソーのモバイルバッテリーだと正直容量が持たないでしょう。
やはりしっかり使えて安心感があるのはアンカーのモバイルバッテリーだなと改めて感じる結果となりました。

ただダイソーのモバイルバッテリーは非常にコンパクトなので、アンカーのサブ的な用途で持ち運ぶにはいいのではないでしょうか?

キャンプ 扇風機 ソロおしゃれ
キャンプに最適!充電扇風機のおすすめ5選【夏の暑さ対策】2023夏キャンプに必要不可欠な扇風機! 暑い夏キャンプでも充電扇風機があれば快適に過ごすことができます。 今回はそんな暑い夏キャンプに...

まとめ

いかがでしたでしょうか?
結論、ダイソーのモバイルバッテリーはソロキャンプやツーリングといったアウトドアシーンでも、使い方によっては、十分使えると感じました。
これから日帰りや1泊程度のお出かけなら、コンパクトで使いやすいダイソーのモバイルバッテリー。
複数泊やロングツーリングなら、アンカーのモバイルバッテリーといった感じで使い分けをしようと思います。
ぜひ気になる方はダイソーへ行ってチェックしてみてください!

キャンプにおすすめのポータブル電源
キャンプ・車中泊におすすめ!700whクラスのポータブル電源5機種徹底比較キャンプや車中泊用にポータブル電源を購入したいと考えている人は近年少しずつ増加傾向にあります。 キャンプブームの影響で幅広い層から...
GOAL ZERO LIGHTHOUSE CORE LANTERN
GOAL ZERO (ゴールゼロ)LIGHTHOUSE CORE LANTERNレビュー【LEDランタン】キャンプをしているとき、夜間に欠かせないのがランタンです。 真っ暗な中を照らしてくれるランタンは重要なギアの一つです。 しかし、売り...
ABOUT ME
nomad-camp
自然が大好きなアウトドア愛好家。 ライターさんの記事の管理やアウトドア関連の情報を発信しています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です