ブッシュクラフト

バトニングで使う棒(バトン)の素材・作り方・使い方!

バトニング棒

これまで何回かブッシュクラフトスタイルのキャンプについて紹介してきました。ブッシュクラフトを行う上で幾多の作業が行えるナイフ選びが重要ですが、今回はそんなナイフを使った作業のひとつであるバトニングを行う上で大切なバトンについて紹介していこうと思います。

ブッシュクラフトスタイルのキャンプを行う上で必要な技術であるフェザースティックについての記事はこちらからご覧ください。
フェザースティック
フェザースティックの作り方!上手に作るコツと着火を紹介キャンプでの火起こしはライター・マッチ・ファイヤースターターなどの方法があります。 ブッシュクラフトスタイルのキャンパーで人気の着火方...
フェザーースティック 割りばし
フェザースティックに適した木材の種類とは【針葉樹?広葉樹?割り箸?】キャンプで火を起こす時にライターやマッチを使わずに難易度の高いメタルマッチなどで着火するブッシュクラフトがにわかにブームになっています。...
また、これからブッシュクラフトをしたい!そのためのナイフを知りたい方はこちらで紹介しています。
モーラナイフ おすすめ
おすすめのモーラナイフ【2023】キャンプに最適な5種類を徹底比較!モーラナイフは1891年創業の老舗ナイフメーカーです。 ブッシュクラフト発祥の地である北欧・スウェーデンの会社で、豊富な商品と品質から...

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

バトニングとは?

そもそもバトニングとは何なのか?まずはここから説明していこうと思います。バトニングとは、簡単に言うと薪割りのことです。

ブッシュクラフトでは、キャンプ場で販売されている薪を使わずに自然に落ちている木材を薪がわりにすることがあります。

ただ、丸太のように大きな木材で火を起こすのはなかなか難しいです。

ある程度火が起こしやすい大きさにしなければなりません。その際に必要なのがバトニングと言われ、いわばナイフで薪割りをすることです。

バトンって何?

バトンとは

バトニングはナイフで薪割りをすることと説明しましたが、実際にナイフだけで木材を割ろうと思ってもかなり難しいです。

一般的に薪割りで使われる斧などのように重厚な刃と、ある程度の重さがナイフにはなく、さらに斧と比べて小さいので木材に力を与えることができないからです。

なのでバトニングをする際は、バトンと呼ばれる棒状の木材をハンマーのように使い、ナイフの背の部分を叩く必要があります。

なので頑丈なナイフはもちろんのことナイフの背を叩くためのバトン選びも重要です。

バトンの使い方

バトニングとは

バトンとは、バトニングをするうえで必要な道具です。

先にも書きましたが、ナイフで薪割りをすることは大変難しいのでバトンをハンマー代わりにしてナイフの背を叩くのが一般的です。

アイスピックで大きい氷を割る時をイメージしてみてください。

大きい氷を割る時にアイスピックのみだとなかなか上手く割ることができないと思います。

そんな時にハンマーを使ってアイスピックの柄の部分を叩くことで簡単に割ることができませんか。

バトニングも同じで、バトンはハンマーの役割をしているのです。

バトンは薪から選んでもOK!?

バトニング棒薪

バトニングを行う上でバトン選びが重要であると説明しましたが、では実際にどんな木材が最適なのでしょうか。

キャンプ場で販売されている薪をバトン代わりにバトニングをする人もいると思います。

これから紹介する仕様であれば、この方法でも全く問題ないのですが、少し味気ないですよね。

ブッシュクラフトスタイルはあくまでも必要最低限の道具(ギア)でキャンプをすることです。

キャンプ場で販売されている薪を使うのではなく、是非落ちている木材で自作してバトンとしてバトニングにチャレンジしてみてください。

バトンの素材と作り方

バトニング棒

あくまで私見ですが、バトンに最適な素材と作り方を紹介していきます。

私もバトニングをする際にキャンプ場で販売されている薪を極力使わずに落ちている木材をバトン代わりにしている時もあるので参考になるかと思います。

素材は広葉樹

バトニング広葉樹

木材には大きく分けて広葉樹と針葉樹の2種類の木材があります。

広葉樹は先の記事にも書きましたが、硬いのが特徴です。

反対に針葉樹は木材が柔らかい特徴があります。

バトニングはナイフの背を叩くので出来れば硬い木材である広葉樹が良いです。

適度な長さにカットする

バトン長さ

程よい長さのものが落ちていいればよいのですがない場合のこぎりなどで適度な長さに切ります。

太さにもよりますが30cm以上の長さを目安にしてください。

木材に節があればそこを打点になるように長さを調節すると固い節を生かすことができます。

皮を全部削り角がないように丸くする

バトン持ち手

表面の皮を削り落とし全体的に丸みが出るように削っていきます。

叩く部分が角張っているとどうしてもうまく叩くことができません。

角で叩いてしまうと衝撃が手に伝わり、手が痛くなってしまうこともあります。

なので、極力叩く部分は丸くした方がより力が伝わり、うまく割ることができます。

ただ、丸くすることに重点を置いて細くしてしまっては折れてしまう可能性があるのである程度の太さは大切です。

持ち手を持ちやすいように削る

バトン持ち手

落ちている木材は様々な太さがあります。

そのままバトンとして使うと太いので持ちにくく力が伝わらず、うまく割ることが出来ません。

持ちやすいように持ち手の部分を削った方が良いです。

真っ直ぐに削る

バトニング棒

当たり前ですが、バトンは真っ直ぐな方が良いです。落ちている木材はいろいろな形をしているので極力真っ直ぐに削ってください。

バトニング意味
バトニングのやり方!ナイフでの薪割りのコツ焚き火の着火には準備がとても大事です。 焚き火の着火がスムーズにいくととても気持ち良くキャンプの満足感が上がりますし少し上級者になった...

まとめ

以上がバトニングをする上で必要な道具であるバトンについての説明でした。

ブッシュクラフトを行うのであれば落ちている広葉樹を使って、持ちやすく、叩きやすいように削ることが良いと思いますが、無理にバトンを作る必要はありません。

広葉樹の木材が落ちていない場合もあります。

そんな時は薪の中から選んで自分にあったバトンを作っても良いかと思います。自分のあったブッシュクラフトスタイルで快適なキャンプにしてください。

カービングアックス馬斧
カービングアックス馬斧500gレビュー【名入れも可】本場燕三条の水野製作所・村の鍛冶屋が共同開発ソロキャンプで持っておくと便利な手斧ですが、私自身も1本手にしておきたいと思い、色々悩んだ末に選んだのが今回ご紹介する村の鍛冶屋のカービ...
キャンプ のこぎり おすすめ
キャンプのノコギリおすすめ6選!ブッシュクラフトにはシルキーかサムライキャンプ動画でノコギリを使用するキャンプスタイルの方が以前より多く見受けられるようになりました。 芸人のヒロシさんや阿諏訪さんのように...
ABOUT ME
nomad-camp
自然が大好きなアウトドア愛好家。 ライターさんの記事の管理やアウトドア関連の情報を発信しています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です