焚き火アイテム

ソロストーブでペレット燃料を使うコツ【燃焼時間を検証】おすすめのロストル!

ソロストーブ ペレット 燃焼時間

小型ながら、十分な燃料効果で焚火を楽しむことのできるソロストーブ。
燃料には何を使っていますか?
実はソロストーブにペレットを使うと、メリットがたくさんあります。
そこで今回はソロストーブでペレットを燃料にした時の、使い方やコツなどをお伝えしていきます。
焚き火でペレットを使う上でのメリット・デメリットや、ソロストーブ(ライト・タイタン・キャンプファイヤー)の燃焼時間の検証などもご紹介していきますので、ぜひ参考にしてくださいね。


※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ソロストーブでペレットを使用するメリット!

ソロストーブ ペレット メリット

ソロストーブでペレットを使用すると、どんなメリットがあるのでしょうか?
詳しくご紹介していきます。

二次燃焼がキレイ

ソロストーブ ペレット 二次燃焼 

ソロストーブを使用する醍醐味は、何といってもきれいな二次燃焼です。
小枝や薪などでも二次燃焼は起こりますが、ペレットを使用した方が二次燃焼の炎がとてもきれいです。
なぜペレットを使用すると、二次燃焼がきれいなのでしょうか?
小枝や薪でソロストーブを使用すると、どうしてもはみ出した枝などに炎がまとわりついてしまいます。
その点、ペレットだとソロストーブから、はみ出すことが無いので、二次燃焼の炎のきれいな形を堪能することが出来るというわけです。

持ち運びが便利

ソロストーブ ペレット 持ち運び

ペレットは、粉砕した木くずを圧縮した燃料なので、使いたい量だけ小分けにして持ち運びが出来ます。しっかりした容器などに移し替えて持ち運べば、上から他の荷物を重ねたり、袋が破けて車の中に散らばることもないので便利です。

ソロストーブ 薪

落ち木や、薪などだと素手で持つととげが刺さるなどの危険もありますが、ペレットだとその心配もありません。
薪などに比べると、かさばらないのも持ち運びに便利な理由の一つです。

ソロストーブ ペレット ダイソー容器

ペレットを持ち運ぶ際は、ダイソーで売られている穀物ケースを利用すると、別途スコップ要らず計量もでき、残りの分量も目盛りで見ることが出来ます。
ペレットを、どのくらい使ったかなども把握できて便利ですよ。

火力が強い

ペレットを使用すると、小枝などに比べ熱量や火力が強いため、焚火でよくある、少し火が付いたけど全体の温度が低くて、立ち消えになるという心配もありません。
火力が強いので、大きくてキレイな炎を楽しむことが出来ます。
キャンプで焚火を眺める時間は、癒される至福の時間ですよね。

はぜる心配がない

焚火をしている時、はぜて怖い思いしたことありませんか?
ペレットだと水分が飛んでいるので、その心配もほとんどありません。
そのため、体の近くでの焚火を想う存分に楽しむことが出来ます。

ソロストーブでペレットを使用するデメリット!

ソロストーブでペレットを使用するのは、メリットばかりではありません。
使ってから後悔しないためにも、デメリットは先に知っておきたいですよね。
ここからはペレットを使用した時の、デメリットについてもご紹介します。

クッカーが汚れる

ソロストーブ ペレット デメリット

火力が強いのはソロストーブでペレットを使ったメリットですが、その火力の強さゆえにクッカーやケトルの底などが焦げてしまい、汚れてしまいます。
それも火遊びの醍醐味と割り切ればいいですが、お気に入りで汚したくないクッカーやケトルは、ペレットで使わない方がいいでしょう。

火加減がしずらい

小枝や、薪を使用する場合は1本ずつくべるなど微調整ができますが、ペレットは粒状で小さいため火加減を微調整するのには向きません。
ダイナミックな炎を楽しみましょう。
また料理をする場合は、火加減がしずらいため、焦げ付いてしまう恐れがあります。
トライポッドなどを使い、鍋底から炎を少し離してやるなど工夫が必要です。
逆に中華なべなどを使った炒め物など、高火力が活かせる料理を選べば楽しめますよ。

プレートを使わないと下に落ちる

ソロストーブ ペレット ロストルプレート

ソロストーブには、小枝や薪が落ちるのを防ぐためのクロム線が張られていますが、その間隔はとても広いため、小さな粒状のペレットは隙間からどんどん落ちてしまいます。
そこで、もう少し小さい穴のプレートを入れるなどの工夫が必要です。
Amazonでちょうどよい大きさのロストルが安く販売されているため、そちらを購入すると簡単に対策することが出来ます。

ペレットの使い方!着火方法

ペレットのメリット、デメリットがわかったところで、ペレットの着火方法には、どんなものがあるのでしょうか。
こちらも、詳しくご紹介していきます。

ペレットの着火方法

ペレットへの着火方法は主に下記の4つです。

  • 固形着火剤
  • ゼリー状の着火剤
  • ガスバーナー
  • アルコール

ひとつづ、詳しくご紹介していきます。

固形着火剤

ソロストーブ ペレット 着火剤

まずはメジャーな固形着火剤。ペレットを着火する際によく使われています。
使い方はペレットの上に固形着火剤を入れて火をつけるだけです。
扱いやすく持ち運びも便利です。
ただし、炎はどうしても上を向くので、ペレット自体に火が移るまで少し時間がかかります。

ゼリー状の着火剤

ソロストーブ ペレット 着火剤 ゼリー

ゼリー状の着火剤も持ち運びしやすく便利ですよね。
こちらもペレットを入れた後に、上からゼリー状の着火剤を流しいれるだけです。

ソロストーブ ペレット ゼリー 着火剤 100均

固形のものに比べて若干ですが早くペレットに火が移ります。

ガスバーナー(ガストーチ)

ソロストーブ ペレット 着火 ガスバーナー

ペレットを入れた後にガスバーナーでペレットをあぶると、数秒でペレットに火が付きます。
着火剤に比べて早く火が付くので、ガスバーナーやトーチを使い慣れている人はこちらがおすすめです。

アルコール

アルコールは着火剤のようにペレットを入れたあとに、上からアルコール燃料を振りかけて火をつけます。
ペレットにアルコールがしみこむので、火のまわりが早く効率的にペレットに火を移すことが出来ます。

ソロストーブでペレットを使った場合の燃焼時間

キャンプでソロストーブを使う際にペレットがどれくらい必要かを把握するために各ソロストーブでのペレット燃焼時間を計測してみました。
ソロストーブの種類は「キャンプファイヤー」「タイタン」「ライト」でそれぞれの燃焼時間を順番に計測しています。

ペレットをソロストーブに充填

ソロストーブ ペレット 燃焼時間

今回使うペレットの量は500gです。
一度に全部は入らないので、少しずつつぎ足します。
まずソロストーブに入れておくペレットの量は、7分目~8分目、2次燃焼の穴よりも下になるように入れます。

どのソロストーブもペレットに着火してから、二次燃焼が始まるのは4~5分後です。
この後、火が弱くなってきたら順にペレットをつぎ足していきます。

燃焼時間は?

キャンプファイヤー

ソロストーブ ペレット 燃焼時間

ペレット500gの燃焼時間は約20分

タイタン

ソロストーブタイタン ペレット燃焼時間

ペレット500gの燃焼時間は約50分

ライト

ソロストーブライト ペレット 燃焼時間

ペレット500gの燃焼時間は約70分

という結果になりました。

焚き火を楽しむ際のペレットの必要量の参考にしてみていただければと思います。

ソロストーブにおすすめのペレット

ペレットでのソロストーブが消えてしまう原因

ペレットを燃料としているときに、火が消えそうになることがあります。
このペレットを使っていて火が消えてしまう原因は、酸素不足や不完全燃焼によるものです。
どうしてペレットだと、酸素不足や不完全燃焼が起こるのでしょうか。その原因に迫ります。

空間がない

枝や薪と違ってペレットは粒状なので、ソロストーブ内の空間が少なくなります。
そのため、いっぺんに大量のペレットを投入してしまうと、酸素不足を起こし火が消えてしまいます。

ソロストーブ ペレット スコップ

ペレットで、ソロストーブの火が消えないようにするコツは、全面を覆いつくさないように少量ずつ、つぎ足すことです。

つぎ足しに便利なスコップ↓

つぎ足すタイミング

ペレットを追加するタイミングは、二次燃焼が燃え尽きる前が良いですよ。
二次燃焼が燃え尽きてしまうと、どうしても火の勢いが弱くなるので、早く鎮火してしまいます。
ペレットの補充は、二次燃焼が尽きる前に行うようにしましょう。

燃えカス、灰

ソロストーブ ペレット 灰 燃えカス

また他に火が消えてしまう理由として、炭化した燃えカスが残っている、灰がたまっているなどして空気の循環が悪くなり、不完全燃焼を起こしやすくなっていることもあります。灰などは溜まりすぎないように、捨てるようにしましょう。
また、燃焼庫のサイズや外気温が低いほど、ペレットが燃焼しきれないことが多いです。
そのため、炭化したまま鎮火してしまうことが起こるので注意しましょう。

まとめ

ソロストーブでのペレットの使い方、いかがでしたか?
デメリットもひと工夫すれば大丈夫なものあり、またそんな工夫を色々と考えるのもアウトドアの醍醐味ですよね。
今回の記事で火の消えないコツなどぜひ参考にしていただいて、ペレットを使ったソロストーブの美しい焚火を堪能してくださいね。

焚き火 ペレット
焚き火でペレットがおすすめ!ホームセンターでも入手可能!キャンプで行う焚き火は薪や炭を燃料として使用することが多くありますが、最近では『ペレット』という木材でできた燃料を使用するキャンパーを見...
ABOUT ME
nomad-camp
自然が大好きなアウトドア愛好家。 ライターさんの記事の管理やアウトドア関連の情報を発信しています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です