調理用品

トランギア社のアルコールストーブTR-B25!半世紀以上も愛され続ける魅力!

トランギア社のアルコールストーブTR-B25

ここ数年、様々なメーカーから沢山の新しい道具が発売されていますね。
選択肢が多すぎて、何を買ったら良いかわからないという方が多いのではないでしょうか?

運ぶ荷物の量が限られているようなソロキャンプや登山、ちょっとしたアウトドアの時におススメしたいのがアルコールストーブです。

アルコールストーブの中でも、このTR-B25は歴史が古く、1951年からほぼ変わらぬデザインで製造されています。世界中で愛される、まさに定番と言える道具でしょう。

他の便利な火器に浮気しても、またコレに戻ってきてしまう・・・・。
私にとっても手放せない道具です。

今回は、変わらない魅力を持ったトランギア社のアルコールバーナー、TR-B25を紹介したいと思います。

アルコールストーブ比較
アルコールストーブの比較とはじめの1台の選び方数年前までアルコールストーブは、1gでも荷物を軽くしたい軽量化オタクや、旅人が好んで使うマニアックな道具でした。 今では100円シ...

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

トランギア社 アルコールストーブ TR-B25 仕様

使用燃料 エチルアルコール、メチルアルコール
重量 110g
収納サイズ 径7.5×高さ4.5cm
素材 真鍮
最大容量 100ml
燃焼時間 タンク内2/3のアルコール(70ml)で約25分燃焼
トランギア社のアルコールストーブTR-B25

燃料を入れる本体(中央)、本体用の蓋(右下)、火力調整と消火用の蓋(左下)のパーツから出来ています。
右下の蓋の内側にはゴム製のパッキンがついており、燃料を入れたまま持ち運ぶことができます。
左下の蓋は上部をスライドすることにより火力調節ができます。

アルコールストーブ TR-B25どうやって使うの?

アルスト
アルスト

まずアルコールを本体に注ぎます。タンクの中だけでなく、外側にも少量垂らしてやると着火しやすくなります。

アルスト

燃料ボトルがあれば注ぎやすく、使用する燃料の計算がかんたんにできます。
私が使っているのはVERGO社の燃料ボトル。
0.5オンス毎にラインが入っています。
※1オンス=約29.5ml

10秒程して本体が温まるとアルコールが気化し、円形に配置された穴から炎が噴き出してきました。小さなボディからは想像できないほどの炎です。
※日中は炎が見えにくいので、この写真のみ夜間に撮影しました。

アルストゴトク

炎が安定してきたらコッフェルを乗せるのですが、直で乗せてしまうと炎が消えてしまいます。
クッカーと本体の間に空間を作るために、必ずゴトクが必要になります。
トランギアからも純正のものが発売されていますが、今回はEVERNEW社の十字型ゴトク
を使用しました。。

アルストクッカー

炎に注意しながらゴトクを固定して、200mlの水を注いだクッカーをなるべく中央に乗せます。

アルスト使い方

待つこと5分、グツグツと気泡が出てきて、完全に沸騰しました。
7分程でアルコールが無くなり炎が消えました。

どうですか?
面倒な作業がなく、かんたんに使えますよね。

湯沸かしや炊飯、肉やソーセージなどの焼き物調理には十分な火力があります。
火力調節用の蓋を使ったことはありませんが、ガスバーナー程のとろ火にはならないので、煮込み料理には向いていないと思われます。

ゴトクや燃料ボトルも一緒にコンパクトで持ち運びやすい

アルストガスバーナー比較

ガスバーナーはガス缶とセットで使うため、どうしても荷物が多くなりがちです。
ガスの残量を目で確認できないので「どのくらいの時間使えるのか」がわかりにくいです。

一方、アルコールストーブは燃料の残りが一目でわかります。
あらかじめ「燃料が何mlあれば何分使うことが出来るのか」を調べておけば、
使用する時間に合わせて燃料ボトルを小さいものに変更できます。
燃料ボトルが小さくなれば、よりコンパクトに収納ができるようになります。

同社のメスティンに収納した例を紹介します。

メスティンアルストスタッキング

バーナー本体、セリアのボトル、EVERNEW社の十字型ゴトクとデミタスマグ、ライター、風防、折り畳み式のスポークが・・・・・

アルストメスティンスタッキング

すっきりとメスティンに収まりました。

バックパックの中にすんなりと収納でき、片手で運べるサイズなので、どこへ行くにも連れていきたくなります。
電車やバス移動でのキャンプ、トレッキングなど荷物をできるだけコンパクトにしたいシチュエーションにおすすめですね。

使い込むほどに味が出るシンプルなデザイン
持ち運びの良さだけでなく、
そのデザインにも定評があるトランギアのアルコールストーブ。
仕様に半世紀以上変更がないのは、製品として完成されているということです。

造りがシンプルなので簡単に壊れることがありません。
5年程使っていますが、蓋のゴムパッキンが劣化して1度だけ交換しました。それ以外の大きな故障はありません。

注目すべきは真鍮で出来ているところ、真鍮はジーンズのように経年劣化を楽しむことが出来る素材。ちなみに5円玉も真鍮製です。
購入当初はピカピカとしていますが、使い込むほどにだんだんと色合いが濃くなっていき、味が出てきます。
長年使えば、どんどんカッコよくなって、愛着が湧きますよ。

デザインが長年変わっていないので、ヴィンテージの道具を使ったおしゃれキャンプ
に相性抜群です。

アルスト

使用して気になる点と改善方法

山登りでカップ麺を作るために使用したときのことです。
風が強かったので、沸騰に思っていたよりも時間がかかってしまいました。
追加の燃料がなかったので、再点火が出来ずに、ぬるいカップ麺をすすった苦い経験があります。

公式サイトに、「風に強い」と記載されているように、強風が吹いてもめったに消えることはありません。ただ風があると沸騰までに時間がかかります。

アルスト風防自作

風に影響を受けやすい欠点は風防を使うことで、ある程度解決できます。

アルスト風防DIY

私は自作の風防を使っています。
ステンレス製のペラペラな薄板ですが、いい働きをしてくれます。

色々なメーカーから頑丈な風防も販売されていますね。

もう一つ気になる点があります。
本体自体が非常に高温になることです。素手で触ると火傷をするリスクがあります。

もし調理する場所を変えたいと思っても、一旦点火したアルコールバーナーを移動させるのは容易ではありません。

本体の下側も熱くなってしまうので、木製のテーブルや、熱に弱い素材の上で使うと、焦げ跡が出来てしまいます。

アルスト台

そこで、このような台を用意してみました。
焦げ防止になり、台ごと持ち上げられるので、気軽に調理場所を移すことが出来ます。

アルストシェラカップ

コッフェルの中に本体を入れて使うのもいいですね。ちょっとした風防にもなります。

アルコールストーブ 自作
100均DIY!空き缶で最強のアルコールストーブを自作!失敗しない作り方皆様はMYOGという言葉をご存じでしょうか? MYOGとはMake Your Own Gear の頭文字をとったもので、「道具の自作」...

まとめ

いかがでしたでしょうか?
アルコールストーブを使う上で必要なのはゴトクです。
燃料ボトルと風防、下に敷く台があれば使い勝手がいいです。
扱いやすく、コンパクトになり、燃料を自分で計算して持ち運ぶことが出来る。
飽きがこないシンプルなデザインで、使えば使うほど素材が変化して愛着が湧く。

変わらぬ定番の魅力が少しでも伝わりましたでしょうか?
キャンプや登山、災害時にもオススメ出来る道具です。
使い込んで、自分だけの1台を育ててみて下さいね。

メスティンスタッキング一式
メスティンのスタッキング性能を試す!ポケットストーブ編大人気角型アルミクッカー、トランギアのメスティン。 角型のメスティンは色々なギアをスタッキングするのにも向いています。 ラージメステ...
アルコールストーブ比較
アルコールストーブの比較とはじめの1台の選び方数年前までアルコールストーブは、1gでも荷物を軽くしたい軽量化オタクや、旅人が好んで使うマニアックな道具でした。 今では100円シ...
sotoガストーチ
キャンプで使う定番のターボライター!SOTOのスライドガストーチ!簡単な充填方法キャンパーにはすでに馴染み深い存在であるSOTOのスライドガストーチ。 コンパクトなフォルムに反してその機能性は絶大ですよね。 今回...
ABOUT ME
nomad-camp
自然が大好きなアウトドア愛好家。 ライターさんの記事の管理やアウトドア関連の情報を発信しています。
関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です