現在SNSを筆頭に話題沸騰、大人気で入手困難な『ダイソーメスティン』。皆さんはもう手に入れましたか?
ダイソーメスティンは本家のメスティンに比べひと回り小さい1合炊きなので、ソロキャンプにピッタリのサイズです。
今回はそんなダイソーメスティンを使ってできる【簡単】で【美味しい】炊き込みご飯のレシピをご紹介したいと思います。
分量を変えれば通常サイズのメスティンでも作ることができるので、是非参考にしてみてくださいね。
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
ダイソーメスティンで炊き込みご飯をするには
ダイソーメスティンで炊き込みご飯を作る際は、1合ではなく0.5合炊きすることをおすすめします。
何故なら、小ぶりなダイソーメスティンは1合炊きするとほぼ満杯になってしまうからです。
そこに具材を入れてしまうと途中で煮汁が吹きこぼれて美味しい炊き込みご飯ができません。
今回のレシピはすべて0.5合炊きになっていますのでご注意ください。
炊飯する時の注意!
ポケットストーブと固形燃料を使って【自動炊飯】する場合は、20gの固形燃料を使うことをおすすめします。
ダイソーメスティンは小さいので、25gの固形燃料だと火力が強すぎて早い段階で焦げてしまいます。
20gの固形燃料を燃え尽きるまで使用すると、丁度よく炊き上げることができますよ。
どうしても25gの固形燃料を使う際は、焦げすぎないよう気をつけて炊飯するようにしてください。
ちなみに、25gの固形燃料と相性のいいコンロは【セリアのクッカースタンド】です。セリアのクッカースタンドは背が高いので、25gの固形燃料を使っても火が近すぎず丁度いい火加減になります。
私は今回ほとんどセリアのクッカースタンドと25g固形燃料を使って炊き込みご飯を作りましたが、焦げ付きの失敗はありませんでした。
セリアのクッカースタンドをお持ちの方は、是非試してみてくださいね。
ダイソーメスティンの基本の炊き込みご飯の作り方
まずは基本の炊き込みご飯の作り方をご紹介します。
用意する食材
米 | 0.5合 |
---|---|
水 | 100ml |
※醤油 | 大さじ1/2 (小さくひとまわし程度) |
※みりん | |
※酒 | |
にんじん | ダイソーメスティンに 入るくらいのお好みの量 (少量ずつでOK) |
ごぼう | |
こんにゃく | |
油揚げ | |
サラダチキン |
- 米をダイソーメスティンに入れ吸水させる
- 具材を食べやすい大きさ切る
- 米の入ったダイソーメスティンに※の調味料を入れて混ぜる
- 具材を入れる
- 炊飯する
- 混ぜ込む
- 具材は火が通りやすいように、薄く小さく切る
- 時間と余裕があれば、具材を炒めておくと更にうま味がUP
- 炊き上がったらサッと混ぜる
基本を押さえておけば、具材に合わせて応用することができます。まずは基本の作り方をマスターしましょう!
キャンプで炊き込みご飯を簡単に作るには?
基本の炊き込みご飯の作り方をご紹介しましたが、「少し手間がかかるな」と感じた方もいらっしゃるのではないでしょうか?確かにその通りだと思います。
キャンプ場に調味料を何種類も持っていくのは大変ですし、具材が多いのも面倒です。そして片付けの手間も気になります。
そこで、キャンプでも簡単に作れる炊き込みご飯のレシピや、後片付けが簡単に済む方法を考えてみました!
基本の調味料はコレで代用!
炊き込みご飯の基本の調味料は『醤油』『みりん』『酒』です。
この3つを入れるとコクと深みが増して美味しい炊き込みご飯になることは間違いありません。
ですが先ほども述べた通り、持っていくのが手間になります。
そこで基本の調味料を代用できるものを探してみました。それは『めんつゆ』『塩昆布』『お茶漬けの素』『焼肉のたれ』です。
これらはダシが効いているので単品でも味が決まります!
今回はキャンプで簡単に作れるレシピをイメージしているので、この3つを使ったレシピをメインに紹介していこうと思います。
簡単で美味しいので、是非作ってみてくださいね。
メスティン折りで片付けも簡単に!
炊き込みご飯をすると、どうしてもメスティンの底が焦げ付いてしまいがちですよね。焦げ付くと片付けも面倒に…。
そこでおすすめしたいのが『メスティン折り』です。クッキングシートを敷くことで焦げ付きが抑えられ、後片付けも圧倒的に簡単になります!
型紙をダウンロードして折っても良いですし、折らずに押し込んで敷き詰めてもOKです!ズボラさんや不器用さんは、後者をおすすめします。
ちなみに今回はクッキングシートを折らず、敷き詰める方法で調理してみました。
メスティン折りをしなくても、炊き込みご飯を作ることは勿論可能です。お焦げを楽しみたい方や後片付けが気にならない方は、そのまま炊き込めばOKです。
それでは炊き込みご飯のレシピを紹介していきます!
サバの炊き込みご飯(めんつゆ)
まずはお馴染み『サバ缶』を使った炊き込みご飯を紹介します。みりんや料理酒などは一切不要!サバ缶とめんつゆだけでとても美味しい炊き込みご飯ができてしまいますよ。
用意する食材
米 | 0.5合 |
---|---|
水 | 100ml |
めんつゆ | 大きくひとまわし |
サバ缶(味噌) | お好みの量 |
- 米をダイソーメスティンに入れ吸水させる
- 米の入ったダイソーメスティンにめんつゆを入れて混ぜる
- その上に好きなだけサバを乗せる
- 炊飯する
- 炊き上がったらよく混ぜる
- サバ缶の煮汁を入れることでよりうま味がUP
- 濃い味がお好みの方は、醤油をひとまわし入れるとGOOD
- サバはほぐさず塊のまま食べてもOK!
ひじきの炊き込みご飯(めんつゆ)
次にご紹介するのは『ひじき煮缶』を使った超簡単レシピです。ひじきの食感と甘みが楽しめる炊き込みご飯です。
用意する食材
米 | 0.5合 |
---|---|
水 | 100ml |
めんつゆ | 大きくひとまわし |
ひじき煮缶 | お好みの量 |
- 米をダイソーメスティンに入れ吸水させる
- 米の入ったダイソーメスティンにひじき煮缶とめんつゆを入れて混ぜる
- 炊飯する
- ひじき煮缶は贅沢に1缶使ってもOK!
- ひじき煮缶は1缶使うと、吹きこぼれるので要注意!
(多ければ多い程ひじきの食感が楽しめます)
(写真のようにメスティンが汚れますが、洗えば落ちます)
たらこの炊き込みご飯(お茶漬けの素)
贈り物などでいただくことの多い『たらこの瓶詰』を利用したレシピです。お茶漬けの素で食欲をそそる炊き込みご飯になります。
用意する食材
米 | 0.5合 |
---|---|
水 | 100ml |
お茶漬けの素 | 1~2袋 |
たらこ | お好みの量 |
項 | こ |
項 | こ |
- 米をダイソーメスティンに入れ吸水させる
- 米の入ったダイソーメスティンにたらことお茶漬けの素を入れて混ぜる
- 炊飯する
- たらこは鮭フレークでも代用可
- 味にパンチが欲しければめんつゆや醤油を加えてもOK
- お茶漬けの素は2袋入れると味が濃くなりGOOD
ミニトマトのリゾット風炊き込みご飯(お茶漬けの素)
次はリゾット風炊き込みご飯です。お茶漬けのダシとミニトマトの酸味が合わさり、とても美味しいですよ。
用意する食材
米 | 0.5合 |
---|---|
水 | 150ml |
ミニトマト | お好みの量 |
お茶漬けの素 | 1~2袋 |
- 米をダイソーメスティンに入れ吸水させる
- 米の入ったダイソーメスティンにお茶漬けの素を入れて混ぜる
- ミニトマトを入れる
- 炊飯する
- ミニトマトをつぶしながらよく混ぜる
- 大きいミニトマトなら4~5個入れればOK!
- お茶漬けの素は2袋がおすすめ!
- リゾット風にするなら水は150mlがGOOD
ツナの炊き込みご飯(塩昆布)
缶詰レシピの定番『ツナ缶』を使った簡単レシピです。ツナと塩昆布のうま味だけで美味しい炊き込みご飯ができます。
用意する食材
米 | 0.5合 |
---|---|
水 | 100ml |
塩昆布 | 表面が覆われるくらい |
ツナ缶 | お好みの量 |
- 米をダイソーメスティンに入れ吸水させる
- 米の入ったダイソーメスティンに塩昆布とツナ缶を入れて混ぜる
- 炊飯する
- ツナ缶は1缶入れた方が味が濃くなり美味しい
- 出来上がったらよく混ぜる
豚肉の炊き込みご飯(焼肉のたれ)
手軽に豚肉の炊き込みご飯の作り方です。たれや水を少し多めに入れると、つゆだくの豚丼のようになります!お好みでアレンジしてみてくださいね。
用意する食材
米 | 0.5合 |
---|---|
水 | 100ml |
焼肉のたれ | 大きくふたまわし |
豚肉(薄切り) | お好みの量 |
たまねぎ | お好みの量 |
- 米をダイソーメスティンに入れ吸水させる
- 米の入ったダイソーメスティンに焼肉のたれを入れて混ぜる
- 豚肉とスライス玉ねぎを乗せる
- 炊飯する
- 玉ねぎはあらかじめスライスしておくと、キャンプでも簡単に調理できる
- 豚肉はしゃぶしゃぶ用などの薄くカットされているものがGOOD
- 炊き上がったら卵をおとし、蓋をして蒸らして食べても美味しい
キムタク炊き込みご飯
最後はTVでも紹介されたことのある、長野県民のソウルフード『キムタクご飯』です。これを炊き込みご飯バージョンにしてみました。たくあんのカリカリ感とキムチのシャキシャキ感が合わさって、食感が楽しい炊き込みご飯になります!
用意する食材
米 | 0.5合 |
---|---|
水 | 100ml |
たくあん | お好みの量 |
キムチ | お好みの量 |
ごま油 | ひとまわし |
- 米をダイソーメスティンに入れ吸水させる
- 米の入ったダイソーメスティンにたくあんとキムチを入れる
- 炊飯する
- ごま油をひとまわし入れて、よく混ぜる
- たくあんは食感が残る程度のみじん切りにする
- キムチはそのまま入れても刻んでもOK
- ごま油はなくてもOK!あれば風味が出てGOOD!
まとめ
今回は手間のかかる炊き込みご飯を、簡単に作れてしまうレシピをご紹介しました。試してみたいレシピは見つかりましたか?どれも【簡単】で【美味しい】ので、ソロキャンプの際は是非試してみてくださいね。